この記事では、80年代に活躍したアーティストのAmazon Music Unlimitedで聴くことができる作品を紹介しています。
今回は、80年代洋楽を代表するダークなエレポ・バンド、デペッシュ・モードの作品紹介です。
Amazon Music Unlimitedなら、デペッシュ・モードの51作品が聴き放題です♪無料体験を利用すれば一気に聴くことができますよ!
Amazon Music Unlimitedで聴ける曲数は他サービスを圧倒する6,500万曲!
好きなアーティストは、デュラン・デュラン、デヴィッド・ボウイ、スティーブン・ウィルソン、マドンナ、ケイト・ブッシュ。
ウィスパー系の女性ボーカルが好き。
基本的にイギリス出身のアーティスト、キーボード主体のサウンドが好き。
もくじ
デペッシュ・モードに目覚めたきっかけは『People Are People』
デペッシュ・モードは、80年代を代表するただのエレポ・バンドと紹介するには失礼すぎるイギリスのビッグ・バンド。
ボーカルのデイブ・ガーンの自殺未遂など多くの苦難を経ながらも、1981年に発表された1stアルバム『Speak & Spell』から2017年発表『Spirit』までオリジナル・スタジオアルバムは全14枚を発表。アルバム・シングル合わせて全世界で9,100万枚以上を売り上げているという。
私がデペッシュ・モードを聴くきっかけになったのは、ピーター・バラカン氏のポッパーズMTVという番組でバラカン氏が「People Are People」をプッシュしていたのを見たこと。
ピーター・バラカン氏は私が好きなデュラン・デュランを毛嫌いしていたので(多分)、バラカン氏がすすめるLevel42とかエコー・アンド・ザ・バニーマンなども嫌いじゃないのに無理して聴かなっかた記憶があります。
でも、当時からエレポサウンドは大好きだったので、デペッシュ・モードのサウンドはすぐに気に入り、録画したビデオを何度も見ていました。冷戦時代の軍事シーンを織り交ぜたミュージック・ビデオが良いですね。
その後も毎リリースごとに聴き続け、気づいたら全作コンプリートしていました(^^;
どの作品も根幹にはシンセサイザーがあり、少しダークな色合いとデイブ・ガーンの深みのあるボーカルで、一聴するだけでデペッシュ・モードと分かるサウンドがそこにあります。
Amazon Music Unlimitedで聴けるデペッシュ・モードの作品一覧
Amazon Music Unlimitedで聴けるデペッシュ・モードの作品すべてを一覧で紹介します。
オリジナルアルバム
- Speak & Spell(Deluxe) 1981年
- A Broken Frame(Deluxe) 1982年
- Construction Time Again(Deluxe) 1983年
- Some Great Reward(Deluxe) 1984年
- Black Celebration(Deluxe) 1986年
- Music for the Masses(Deluxe) 1987年
- Violator(Deluxe) 1990年
- Songs of Faith and Devotion(Deluxe) 1993年
- Ultra(Deluxe) 1997年
- Exciter(Deluxe) 2001年
- Playing the Angel(Deluxe) 2005年
- Sounds of the Universe(Deluxe)[Explicit] 2009年
- Delta Machine×2 2013年
- Spirit(Deluxe) [Explicit]×2 2017年
デペッシュ・モードのオリジナル・スタジオアルバムは、2020年7月現在で全14枚発表されています。
Amazon Music Unlimitedでは全14枚をすべてフル視聴できます。
その他のアルバム等
- Love in Itself.2 and Live Tracks 1983年
- The Singles 81-85 [Clean] 1985年
- Songs of Faith and Devotion Live 1993年
- The Singles 86-98 1998年
- 101(Live) 1989年
- In Conversation 1990年
- DMBX1 2004年
- DMBX2 2004年
- DMBX3 2004年
- DMBX4 2004年
- DMBX5 2004年
- DMBX6 2004年
- Remixes 81–04 2004年
- The Best of Depeche Mode Volume 1 2006年
- Touring The Angel:Live in Milan 2006年
- Fragile Tension/Hole to Feed 2009年
- Remixes 2: 81–11(Deluxe)[Explicit] 2011年
- Remixes 2: 81–11 [Explicit] 2011年
- Personal Jesus 2011年
- Soothe My Soul(Remixes) 2013年
- Soothe My Soul(シングル) 2013年
- Should Be Higher 2013年
- Should Be Higher(Remixes)EP 2013年
- Tour of the Universe: Barcelona 20/21.11.09 2013年
- Live in Berlin Soundtrack 2014年
- Heaven 2014年(シングル)
- Heaven 2014年(5曲)
- Where’s the Revolution(Remixes) 2017年(シングル)
- Where’s the Revolution(Remixes) 2017年(5曲)
- Where’s the Revolution(Remixes) 2017年(9曲)
- Cover Me(Remixes) 2017年
- Going Backwards 2017年(シングル)
- Going Backwards(Remixes) 2017年
- Spirit [Explicit] 2017年
- LiVE SPiRiTS SOUNDTRACK 2020年
※太字はライブアルバム。
ソロアルバム等
デイブ・ガーンとマーティン・ゴアのソロアルバムも聴くことができます。
デイブ・ガーンのソロ及びソロ・プロジェクトアルバム
- Paper Monsters 2003年
- Hourglass 2007年
- Hourglass(Remixes) 2007年
- The Light the Dead See 2012年…Soulsavers
- Angels & Ghosts 2015年…Soulsavers
マーティン・ゴアのソロアルバム
- Counterfeit² 2003年
※ヴィンス・クラーク…ヤズー/イレイジャー作品多数
80年代洋楽 デペッシュ・モード 聴き放題:まとめ
Amazon Music Unlimitedでは、OMDのアルバム等が全部で51作品!聴き放題です!
一度憑りつかれたら離れられなくなるデペッシュ・モードのダークなエレポップ。シンセ中心のデジタルサウンドでありながら、ライブがよりかっこいい超凄バンドでもあります。
かっこいいエレポ、シンセポップ(テクノポップ)を聴きたい!という方はまずデペッシュ・モードから聴き始めるとよいですよ♪
👉Amazon Music Unlimited 30日間無料体験をする
[関連記事]【簡単】Amazon Music Unlimited 無料体験 始め方と解約方法
Amazon Music Unlimitedは6,500万曲以上が聴き放題なので、きっとあなたが探していたアルバムも見つかるはずです。私も毎日の隙間時間が楽しみでたまらなくなりました。
ぜひ、無料体験実施期間中に一度お試しください。
今なら30日間無料体験ができます!
※再生可能なアルバム情報は、2020年7月27日現在のものです。今後、再生状況に増減がある場合もございますが、予めご了承ください。