かつっぺ
かつっぺ
みなさん、こんにちは。
父親がパン職人だったにもかかわらず、一度も自分でパンを作ったことがないかつっぺです。

みなさんは、「おうちで過ごそう」「ステイホーム」をいかがお過ごしになられますか?
今回の記事は、「お菓子作り」「パン作り」の資格に関するものですが、ご自宅でお菓子作りなどをして過ごしたいなという方は、お菓子・パン作りの総合サイトcotta(コッタ)さんが役立つと思いますので参考にしてみてください。

では、今回のテーマです。

「自宅でお菓子教室(ケーキ教室)を開きたいけど、何か資格は必要なのかな?」
「自宅でお菓子教室(ケーキ教室)をしているけどなかなか生徒が集まらない、どうしたら生徒を増やせるかな?」

 

この記事はそんな疑問や悩みをお持ちの方へ向けて書いています。

中3の娘がパンやお菓子作りにはまっています。

お菓子作り
引用元: かつっぺの部屋

新型コロナウイルスの影響で、「おうちで過ごそう」「ステイホーム週間」なので、

先日、娘の要望でレシピや調理器具を検索していた時、
お菓子・パン作りの総合サイトcotta(コッタ)さんにたどり着きました。

そこで目についたのが、

「エスコヤマ認定 スイーツマスター講座」!

エスコヤマといえば、関西では知らない人がいないくらい有名な洋菓子店。

特に“小山ロール”、“小山流バウムクーヘン”は予約しなければ店頭で買えないくらいの人気です。

店舗は兵庫県の三田市にあるのですが、加古川在住の私もわざわざ予約して買いに行ったほどです。

そのエスコヤマのパティシエ小山進氏が代表講師としてお菓子作りを動画で学べる講座が「エスコヤマ認定 スイーツマスター講座」。

この講座を受講することで得られるメリットとして次のような点が考えられますね。

  1. お菓子づくりのスキルアップ
  2. エスコヤマ認定のスイーツマスター資格取得
  3. 自分の教室でレシピを利用できる(師範コース)
  4. 資格を生徒数を増やすために利用できる

素人の私から見ても魅力的です♪

「エスコヤマ認定 スイーツマスター講座」を受講することで、ほぼ冒頭の疑問を解決できるのではないでしょうか。

では、もう少し深掘りしていきますので3分ほどお付き合いください。

スポンサーリンク

自宅でお菓子教室を開くのに資格は必要なの?

スイーツマスター
そもそも自宅でお菓子教室を開くのには資格は必要ありません。

ケーキ教室私の学生時代の先輩がケーキ教室を運営していますが、

収入はレッスン料と材料費(実費)をいただく形だそうです。

ちなみに1種類の基本レッスン料3,000円+材料費をいただいているそうです。
(先輩のケーキ教室:参考ページ⇒こちら

【注意】
自宅でお菓子などを販売する時には、「菓子製造業の営業許可証・食品衛生責任者・食品表示」が必要です。
詳しくはこちらで分かりやすく説明してくれています。⇒ムリョク発電さん

エスコヤマ認定 スイーツマスター講座

スイーツマスター
冒頭で紹介した「エスコヤマ認定 スイーツマスター講座」の説明文です。

「エスコヤマ認定 スイーツマスター講座」は、パティシエ エス コヤマの小山進シェフのレッスン動画を見ながら、スイーツの基本と応用をマスターすることができる認定講座です。講師との専用チャットでの添削を導入しており、プロの技術をご自身のペースで確実に習得できます。
こちらの資格では、シンプルながら誰かに自慢したくなるような食感や味わいを表現できる基本の6レシピをお伝えしております。
引用元: cottaプレスリリース(みんなの株式)

エスコヤマ認定 スイーツマスターとは?

スイーツマスター
「エスコヤマ認定 スイーツマスター」とはその名の通り、全国的にも有名で、兵庫県ではNo.1洋菓子店といっても過言ではない“エスコヤマ”公式のスイーツマスター資格です。

お菓子教室を開くのに資格が必要ないなら、わざわざ「エスコヤマ認定 スイーツマスター講座」を受ける必要はないんじゃないの?

もちろん、ご自宅でのお菓子教室・ケーキ作り教室の運営が順調なら必要ないかもしれません。

でも、お菓子作りは好きだけど人に教える自信がまだないという方から教室運営が順調な方まで、

スイーツマスター講座を受講することで大きなメリットがあります。

「エスコヤマ認定 スイーツマスター講座」受講のメリット

✅世界的にも有名な小山シェフのお菓子作りのコンセプトを通して、お菓子作りの基礎知識が学べる。
✅お菓子作りのスキルアップができる。
✅自分の教室でレシピを使用できる(師範コース)。
✅エスコヤマ認定のスイーツマスター資格取得
✅エスコヤマ認定の資格を集客に生かせる。
✅生徒さん目線の指導ができるようになる。
✅資格は履歴書にも書ける。

エスコヤマ認定スイーツマスターを集客に利用♪

スイーツ好きなら知らない人がいない“エスコヤマ”。

お菓子教室の集客は口コミがメインだとは思いますが、

今の時代はブログやSNSは必須です。

例えばブログでこんな感じで宣伝。

【次回お菓子作りのお題】
「エスコヤマ直伝レシピのバニラシフォンの作り方」
 
(バニラシフォン写真)
 
私はあの有名洋菓子店エスコヤマ公式のスイーツマスターの資格を取得しています!
 
(認定状写真)
 
エスコヤマ直伝の絶品バニラシフォンの作り方は、お菓子教室〇〇でしか学べません。

エスコヤマ直伝のバニラシフォンなら、おやつにうるさい小さなお子さんも、スイーツにそっけないご主人さんも感動すること間違いなしです。

そんなバニラシフォンをご家庭で簡単に作ってみたいと思いませんか?ご興味を持たれた方は、〇〇教室までお気軽にお問い合わせください♪

次回教室開催日:〇月〇日(曜日) PM2:00~PM4:00
定員:5名(定員になり次第締め切らせていただきます)
お申し込み方法:お電話またはメールにてお願いします。
電話番号+メールアドレス

これにツイッターも併用し、近所にはチラシをポスティングして宣伝すれば効果があるかと。
チラシはラクスルさんを利用すれば簡単に安く作れますし、ブログもアメブロなどの無料ブログでも十分ですね。

検索上位を狙うために本格的なブログを作って集客したい場合は、WordPressでブログ作成するとよいですよ。

「エスコヤマ認定 スイーツマスター講座」にかかる費用

cotta(コッタ)さんの料金表を拝借します。

スイーツマスター費用

受講料は、
師範コース:23,000円(税抜)
基礎コース:18,000円(税抜)です。

卒業テストに合格すれば、ともにスイーツマスターの資格を得られます。

師範コースと基礎コースの違いは次の2点。

・自分の教室でのレシピを使用できるのは師範コースだけ。
・卒業テストの合格点(師範コース100点/100点、基礎コース90点/100点)

せっかく受講するなら、自分の教室でレシピを使用したいので師範コースしかないですね。

初期費用は高いけど、やりがいある教室のための必要経費

でも、受講料23,000円以外にも材料費などで費用がかかるんでしょ。
結局、すごい金額になっちゃいそうなんだけど。

確かに、受講料以外にも上記のとおり認定状などで費用が増えますし、実際には道具と材料も必要に応じてそろえなければなりません。

コッタさんで紹介されている道具と材料をすべて購入した場合の金額は次の通り。
分かりやすいように全て税込で計算しました。


約11万円!
金額だけ見ると高いですね(^^;。

でも、
小山シェフ(エスコヤマ)のレシピが学べ、
スイーツマスターの資格を取得できることで得られるメリットを考えてみましょう。

小山シェフのお菓子作りのコンセプトを学び、卒業テストに合格できた時には、

レシピを再現できるスキルとオリジナルのお菓子作りに生かせるスキルが身についています。

なので、
お菓子教室で取り組めるレシピの幅が広がります。

また、講義を受ける過程でつまづいたことは、

教室でお菓子作りを教えるときに生徒さん目線でアドバイスできる糧となります。

上から目線のアドバイスではリピート率が減ってしまいます。

同じ経験をしたからこそ伝えられることがあり、それがひいては共感を生むことになるので、また次も参加しよう♪ と
リピート率が上がり生徒が増える。

そして、
宣伝にも利用できる(^^)。

参加者が安定するまでは、

レッスン料1回2,000円として毎回5人の生徒を集めれば、10,000円。

1カ月1回の開催としても、1年で元は取れます

もちろん、
自宅でのお菓子教室・ケーキ教室なので一生教えられます♪

ちなみに、製菓の専門学校に通うと、神戸にある製菓専科1年のコースで学費を見ると約120万円です。

もちろん製菓の専門学校に通われる子は職業として働くことを前提としているので、単純比較はできませんけどね。

エスコヤマ認定 スイーツマスター申し込みはこちら

「エスコヤマ認定 スイーツマスター講座」の口コミ・評判

「エスコヤマ認定 スイーツマスター講座」の評判は、開講されてまもないのでcottaさんのホームページで紹介されているもの程度しかないですね。

こちらの方のブログが参考になります。

・実際に受講してパン教室開講を目指している方のブログ
高槻おうちパン教室さん

・実店舗で教室に参加された方のブログ
いろいろ日記さん

まとめ:cottaさんには他にも取得できる資格があります

cotta
いかがでしたか?

お菓子教室・ケーキ教室を開くのに資格は必要ありませんでした。

が、cottaさんの「エスコヤマ認定 スイーツマスター」資格を取得することで、

お菓子作りの知識・スキルのアップ、集客アップ、収益アップにつながるということでした。

なにより、
あなたが作ったお菓子・ケーキで家族や生徒さんが喜ぶ顔が見られると思うとうきうきしてきませんか?

お菓子・パン作りの総合サイトcotta(コッタ)さんでは、他にも取得できる資格があります。

・おうちパンマスター
・ナチュラルスイーツマスター
・米粉パンマスター
・英国シュガースイーツマスター
・小嶋ルミ認定 ジェノワーズスペシャリスト

ご興味がある方は、それぞれの受講案内をご覧ください。